サラリーマンの副業は難しい?
サラリーマンって、すごく勤勉ですよね?
一仕事終えたら、大して休むこともなく、また仕事を続ける・・・
私ですが、先週は木曜日から2日間、大阪で会議をして東京に戻り、
土曜日と日曜日は私が指揮しているシステム開発プロジェクトのソフトウェアの更新作業。
週明けはこの更新作業に関連したお客様からの問い合わせ対応等でドタバタしていましたが、
やっと落ち着いてきました。
一つのポイントを通過してホっと一息つくのも束の間、
また数ヶ月先の次のポイントに向けて仕事を進めています。
多くのサラリーマンは、業種、職種は様々であっても、
同じような
感じではないでしょうか。
なんというか・・・
やっぱり勤勉ですよね(笑)
今までにサラリーマンとして大小様々なプロジェクトに携わってきていますが、
振り返ってみると、本当にたくさんの、そして考えられないような大きな成果を
残してきたなと思います。
もちろん、個人では到底成し得なかったことも多く、
たくさんの人達と協力して、無我夢中で取り組んだ結果として、
世の中に大きな価値として残せたものも多いです。
価値を残したと言ってもサラリーマンなので個人的なお金としては
大して生み出せていないのですが・・・
1人1人の力はわずかですが、
各人が出来ることをコツコツと積み上げた結果として、
大きな成果が出せたということです。
宇宙開発なんかを考えると、
積み上げることのチカラを特に感じますね。
私の旧友も何人か携わっていますが、ロケットを飛ばして、
宇宙ステーションを建設するのに、
いったいどれほどの人達が関わって仕事をしてきているのでしょうか。
そして、多くの人が、自分の役割を果たすべく、
様々な困難を乗り越えて続けてきたのでしょう。
副業でなかなか成果が出ない・・・
続けることが難しい・・・
もしあなたがそうなら、この問題を解決する方法は簡単です。
副業でも本業と同じようにすればいいだけです。
さすがに、サラリーマンの本業がある場合は、
そちらに多くの時間を費やすことになるため、
副業に使える作業時間は少なくなりますが、
仕事の目標点(ポイント)に向かうための意識としては、
本業とまったく同じでいいわけですよね。
本業が自営業などの場合でも、考え方は同じでしょう。
「本業に比べて、進捗が遅くなる」
というだけです。
「何が何でも目標点に到達しなければならない」
というのは、実は多くのサラリーマンは、
「普通に実践している」
ことじゃないですか?
毎日の仕事を行う中で、
「出来ませんでした!」
「面白くなかったので止めました!」
とか言わないはずです・・・
(言ったとしても、退職前の捨てゼリフくらいでしょう)
上司や顧客になんやかんや言われながらも、
目標を達成すべく仕事を続けているサラリーマンであれば、
ここは大変な強みになるところです。
実際に、実践できているわけですから。
ネットビジネスでも不動産投資でも、どんな副業でもそうですが、
時間はなくとも、今まで実践してきている本業に取り組むのと、
同じ意識でさえいれば、副業だから失敗するとか、
途中で止めてしまうということは有り得ないと思います。
本気か、本気ではないか、というよりも、
「やるしかない」
と思っているか、
「やらなくてもいい」
と思っているか、
それだけの違いだと思います。
副業で収入源を増やそうとするなら、
中途半端にやって成果につながらないと時間ももったいなので、
本業の一つと考えて取り組みましょう!
前の記事へ »