サラリーマンは17時に帰ろう!
サラリーマンは、残業などせずにサッサと帰宅するべきです!
なんてことはハッキリと解っていながらも、
なかなか実践できないのが、
これもまた、サラリーマンではないでしょうか(^^;
不動産投資やFXなどの投資系はともかく、
ネットビジネスを始めてからは、「時間の大切さ」を痛感するようになりました。
ネットビジネスを始めて、ある程度軌道に乗せるためには、
やりたいこと、やらないといけないことが、次から次へと出てきます。
たとえばアフィリエイトの場合だと、
資産となるブログやサイトの記事作成はもちろん、
メルマガを発行している場合は、メルマガの執筆も必要です。
無料レポートやランディングページ(メルマガ読者を募るサイト)の作成など、
読者を集めるための作業もありますね。
集客に注力するなら、SNS攻略やブログランキングの対策も考えたいところです。
販売しようとする商品を研究したり、販売戦略を立てる時間も必要ですね。
また、このような直接的に必要な作業だけではなく、成果を伸ばしていくためには、
もっとビジネスの本質的な部分を鍛えるための時間を確保することも大切です。
例えば、ビジネスマインドや投資マインドを磨いたり、マーケティングやライティング
を勉強したりするための時間です。
などなど、ビジネスを進めれば進めるほど、
どんどん「やりたいこと」というのは出てくるものです。
ビジネスを理解し、軌道に乗せた後であれば、
自動化したり外注化したりして、省力化していくことも可能になりますが、
最初はなかなかそうはいきません。
本業がある場合、特にサラリーマンなら朝から晩まで、
それこそ1日のほとんどを会社で過ごすことになり、
副業ビジネスに当てられる時間というのは、実際にはなかなか作れないものです。
しかし、これらの作業はいずれ実を結び、
大きなリターンとなって返ってくる可能性を持っています。
いや、正しい方法で作業を続け、諦めなければ、
何も返ってこないということは有り得ないでしょう。
一方、サラリーマンはどうでしょうか?
十数年サラリーマンを続け、複数の会社で勤務してきた経験から言えることですが、
遅くまで残業して頑張っても、それに見合うだけのものを会社は与えてはくれません。
本当に、本当に忙しい時期というのも実際にはありますが、年から年中、
残業が必要というのは、組織に問題があるということです。
ムダに残業などしないで、標準勤務時間内に集中して効率よく業務をこなし、
定時が来たらさっさと帰宅しよう。
そして、自分のビジネスに使うなり、大切な人と過ごす時間に使うなりしたほうが、
人生は、はるかに有意義なものになるはずです。
まぁ、年から年中、残業している私が言っても、説得力が無いのですが(苦笑)
実際、会社というのは、上司がいたり、部下がいたりして、
1人で仕事をしているわけではないので、難しい部分があるのがサラリーマンです。
それでも、大切な時間を何に使うべきかということを「意識する」だけで、
私も若い頃(フレーズがおっさんやな)に比べれば、
ずいぶんと早く帰るようになりました。
こういう意識を持てるようになったことも、
本業だけでなく、いろいろとビジネスを始めてみることで得られた、
「財産」なのかもしれませんね。
私達にとって、
何よりも貴重なのは「時間」。
新年度を迎えたこの機会に、
改めて「時間の使い方」ということを考えてみてはいかがでしょうか?
私もまだまだ修行が足りませんが(^^;